HOME
ご寄付・ご支援の方法
最新情報
Cyanal House(キャナルハウス)とは
Cyanal(キャナル)ブログ
出版物/資料・過去の活動など
お問い合わせ
Cyanal(キャナル)ブログ
2025.03.04
2月25日 北國新聞に掲載されました。
ツイート
シェア
はてブ
送る
ぜひシェアしていただけると嬉しいです
ツイート
シェア
はてブ
送る
国際女性の日~3月14日は日高高等学校看護科で「国際支援」の講演をします~
珠洲/SUZU 「きゃなるはうす能登」サロンの立ち上げ
RECOMMEND
フィールド研究・活動
2025.05.16
珠洲市(初)憩いハウスNicomaru Pan「こども食堂」がオープンしました。
Cyanal(キャナル)ブログ
2025.03.06
国際女性の日~3月14日は日高高等学校看護科で「国際支援」の講演をします~
フィールド研究・活動
2024.12.12
2024年12月22日(日)AM10~PM16 能登町松波公民館で「おむすび🍙(結び)プロジェクト」をします!
フィールド研究・活動
2023.12.12
「Forum2050」とコラボ企画 ~講演会×参加型ワークショップ~を行います。
最新情報
2021.12.14
【寄稿ハイチコレラ流行に対する緊急医療支援~ローカルイニシアティブを利用した災害公衆衛生~日本WHO協会2017年
最新情報
2022.11.10
【2022年度 冬季クリスマス献金のお願い】ハイチの子どもたちに温かなスープを届けたい
フィールド研究・活動
2022.06.28
【講義】7月2日(土)岡山県立大学大学院『災害医療概論』でお話しします♡
フィールド研究・活動
2024.12.17
2024年9月能登半島の豪雨被害への米支援を行いました。
検索:
最近の投稿
第5回野口英世アフリカ賞を受賞されるマリ共和国のアブドゥライ・ジムデ博士を囲む有志の会へ
「あなたと、能登と、世界をつなぐ」in JOCA大阪(2025年7月27日)能登半島支援の報告会
「仕事を通して、私の生きる道」~自己探求とコーチング理論と実践~(2025年7月22日)講演会
冬季基金「能登半島地震への支援活動」を報告します。(2025年5月15日付)
珠洲市(初)憩いハウスNicomaru Pan「こども食堂」がオープンしました。
カテゴリー
Cyanal(キャナル)ブログ
フィールド研究・活動
最新情報
HOME
Cyanal(キャナル)ブログ
2月25日 北國新聞に掲載されました。
検索:
CLOSE
CLOSE
HOME
ご寄付・ご支援の方法
最新情報
Cyanal House(キャナルハウス)とは
Cyanal(キャナル)ブログ
出版物/資料・過去の活動など
お問い合わせ
CLOSE