Cyanal House(キャナルハウス)

  • HOME
  • ご寄付・ご支援の方法
  • 最新情報
  • Cyanal House(キャナルハウス)とは 
  • Cyanal(キャナル)ブログ
  • 出版物/資料・過去の活動など
  • お問い合わせ

最新情報2021.12.17

『ソーシャルキャピタルを利用した災害公衆衛生の考察』大阪公衆衛生協会機関誌2019年3月(大阪大学学術情報庫保存)

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • 送る

  • 最新情報

ぜひシェアしていただけると嬉しいです

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
【2021年度Cyanal House献金活動】~ハイチのこどもたちへ新型コロナウイルス緊急食糧支援活動を行いました~
【寄稿ハイチコレラ流行に対する緊急医療支援~ローカルイニシアティブを利用した災害公衆衛生~日本WHO協会2017年

RECOMMEND

  • Cyanal(キャナル)ブログ
    2022.11.30
    山陽学園大学大学院「国際医療論」で話しました。
  • 最新情報
    2021.12.08
    【活動】2019年クリスマス×京都府立大学病院ジョイントミッション【文房具・ボールペン1000本】をハイチカバレテ孤児院のこどもたちに寄贈しました。
  • 最新情報
    2021.12.08
    【寄稿】こどもの家×AMDAジョイントミッションの活動をしました。
  • Cyanal(キャナル)ブログ
    2023.03.08
    外務省国際女性会議WAW企画が神戸新聞に掲載されました。
  • 最新情報
    2025.02.13
    能登支援おむすび🍙(結び)プロジェクトクラウドファンディングをスタート!
  • Cyanal(キャナル)ブログ
    2025.01.18
    能登半島 米基金支援~能登町 宇出津キッズ見守りハウス~より報告
  • 最新情報
    2021.12.08
    【熱帯感染症フレンズ】2019年3月<渡航医学/Travel Medicine白野倫徳先生と勉強会を行いました。
  • 最新情報
    2021.12.08
    【活動】2020年2月「ハイチこどもの家×AMDAジョイントミッション」マイクロクレジットによるハイチ孤児院への家庭菜園の企画会議をしました。

最近の投稿

  • 冬季基金「能登半島地震への支援活動」を報告します。(2025年5月15日付)
  • 珠洲市(初)憩いハウスNicomaru Pan「こども食堂」がオープンしました。
  • 「あきらめなければ夢は叶う」能登町こどもみらいセンターでお話会をしました。
  • 3月22日(土)能登町「宇出津キッズ見守りハウス」で【母と子の倶楽部】の活動をしました。
  • 国際女性の日~3月14日は日高高等学校看護科で「国際支援」の講演をします~

カテゴリー

  • Cyanal(キャナル)ブログ
  • フィールド研究・活動
  • 最新情報
  • HOME
  • 最新情報
  • 『ソーシャルキャピタルを利用した災害公衆衛生の考察』大阪公衆衛生協会機関誌2019年3月(大阪大学学術情報庫保存)
  • HOME
  • ご寄付・ご支援の方法
  • 最新情報
  • Cyanal House(キャナルハウス)とは 
  • Cyanal(キャナル)ブログ
  • 出版物/資料・過去の活動など
  • お問い合わせ
  • HOME
  • ご寄付・ご支援の方法
  • 最新情報
  • Cyanal House(キャナルハウス)とは 
  • Cyanal(キャナル)ブログ
  • 出版物/資料・過去の活動など
  • お問い合わせ

©Copyright 2025 Cyanal House(キャナルハウス) .All Rights Reserved.