独立行政法人国立病院機構 岡山医療センター(看助専門学校)で「開発と保健」のオンライン講義しました。
2023年4月21日(金)オンライン講義 独立行政法人 岡山医療センター看護助産専門学校で「開発と保健」の講義をしました。
2023年4月21日(金)オンライン講義 独立行政法人 岡山医療センター看護助産専門学校で「開発と保健」の講義をしました。
Cyanal House基金では、今日で侵略から1年がたつロシアによるウクライナ侵略による支援活動及び、2月6日に起きたトルコシリア地震緊急医療支援活動をする団体へ寄付いたしました。 ◎AMDA(The Associat...
外務省国際女性会議WAW公式サイドイベントの一環として 明石医療センター附属看護専門の学生40名と「ありのまま、あるがままの私たち」をテーマに国際協力とジェンダー平等についての話し合いをしました。この日は、明石市政策室か...
2022年11月24日(木)AM9:00~11:30 岡山市山陽学園大学の大学院生へ国際医療論を話しました。 「命を紡ぐ仕事~いま、わたしたちにできることは」をテーマに、国際医療のフィールド実践に加え、いま日本でもできる...
外務省国際女性会議WAW公式サイドイベント 「ありのまま、あるがままの私たち~Be true for yourself~」 外務省国際女性会議WAW公式サイドイベント 「ありのまま、あるがままの私たち~Be true f...
外務省国際女性会議WAW公式サイドイベント 「ありのまま、あるがままの私たち~Be true for yourself~」を開催します。 日時:2022年12月20日(火) 時間:AM10:30~PM13:30 場所:明...
11月8日(火)は442年ぶりの皆既月食でした! 今日は、久しぶりに愛仁会看護助産専門学校3年生98名と対面授業で、国際保健学のフィールド実践と、国際保健を自分事に捉えれるよう対話形式での180分。 あっという間に時間は...
【冬季クリスマス献金のお願い】 ~子どもたちに温かなスープ一杯を届けたい~ 命の広がり笑顔が広がる社会づくりCyanal Houseキャナルハウス 寒くなる冬、慢性的な栄養失調の子どもたち...
ラテンアメリカ カリブ諸国大使館チャリティーバザーのご案内 いつも、Cyanal Houseの活動をご支援いただいている皆様へ ラテンアメリカ・カリブ諸国の大使館主催のチャリティーバザーのご案内です。 Cyan...
今年も岡山県立大学大学院「災害医療概論」でお話します。 毎年、国際NGO AMDA(The Association Medical Doctor of Asia )に所属する各分野の専門家より災害医療のフィールドワークを...