能登半島 米基金支援~輪島市児童クラブ~からの報告

2024年冬季活動では、能登半島支援「おむすび🍙(結び)プロジェクト」をテーマに、1年が経とうとする能登半島地震が風化しないよう関係人口を増やし、継続した復興支援活動を目指しています。 今回は、新潟の農家さんより新米のコ...

2024年12月22日(日)AM10~PM16 能登町松波公民館で「おむすび🍙(結び)プロジェクト」をします!

この冬はわたしの団体のクリスマス基金活動として「おむすび🍙(結び)プロジェクト」として農家さんから新潟コシヒカリ350kgを米基金としていただき、能登半島の珠洲市、輪島市、能登町の子ども食堂を支援し結びます。 また12月...

12月は寄付月間!【おむすび🍙(結び)プロジェクト】能登半島の珠洲市、輪島市、能登町の子ども食堂に米基金の支援活動をします。

2024年度も師走となりました。 またもうじき能登半島地震から1年となります。今年は能登半島沖では地震の後に、台風被害、また9月にも大きな地震が重なり、特に奥能登の珠洲市、輪島市、能登町ではいまだ日常の生活が戻らず、いま...